top of page
What's RYOSOKU
RYOSOKUは、日常生活の質を高めたいとお考えの方のために、
現代社会を担う成人にとっての智慧と慈悲の心を磨く場、
次世代を担うこどもにとっての知性と感性を磨く学びの場となることを目指します。
WHAT
NEWS
NEWS
Donation
Partners
1358年に創建された両足院は、石上純也氏(建築家)とともに、
禅宗の教えをいまとこれからの心ー智慧と慈悲へと繋げる活動を行う修業場として、
未来につながる新しい価値観を育む、これからの境内を作りだす活動を始めます。
2018年に立ち上げましたRYOSOKUは今後も活動を継続し
この機に既存施設の修繕、景観整備を行うためのご寄進の受付を始めさせていただきます。
会員限定催事は、改修後の両足院での活動を少しはやく体験いただく機会であり、また、会員のみなさまのご意見を積極的に参考にさせていただきたい願いから考えた内容です。これら計画を模型・スケッチ等で展覧会形式にてご紹介、ご説明させていただく期間を設ける予定です。

石上純也氏(建築家)
1974 年神奈川県生まれ。
東京藝術大学大学院美術研究科建築科修士課程修了。妹島和世建築設計事務所を経て、2004年、石上純也建築設計事務所設立。日本建築学会賞、第12回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展金獅子賞など多数受賞。
Partners
Contact
お問い合わせ・ご連絡先メール:program@ryosokuin.com
RYOSOKU
プログラムプロデューサー 伊藤東凌(両足院副住職)
事務局
プログラムディレクター 徳田佳世(株式会社WATER AND ART)
プログラムマネージャー 橋詰隼弥(株式会社WATER AND ART)
Contact
bottom of page