What's RYOSOKU
RYOSOKUは、日常生活の質を高めたいとお考えの方のために、
現代社会を担う成人にとっての智慧と慈悲の心を磨く場、
次世代を担うこどもにとっての知性と感性を磨く学びの場となることを目指します。
Membership
RYOSOKUでは、 境内に人と自然の新しい循環を構築し、
感性と知性を研ぎ澄ます先端的なアート施設を会員のみなさまとともに作り出すことを目指します。
活動を支援いただける会員を募集しています。
入会費
一般:10,000円
学生: 5,000円
- 2020年までにご入会の方は、入会金はご不要です。
- 会員の方には、RYOSOKUプログラムのご案内をメールにてお届けし、先行予約を受付いたします。
- 催しにより、会員限定イベント、限定料金を設けさせていただきます。
2021年7月12日
特別展「杉本博司:日々是荒日」の開催について
このほど現代美術作家・杉本博司氏による襖絵と掛軸が完成、両足院大書院において、初公開いたします。一般公開は特別展として、2021年11月1日(月)から14日(日)までの11日間を予定しています。

2021年6月26日
オンライン両足塾特別会 Vol. 6を開催します。
8月5日(木)10:00-11:00
テーマは「息 – 禅・建築における死生観」。RYOSOKU設立メンバー、伊藤東凌(両足院副住職)と三浦史朗(構匠)がこれからの死生観について対話します。

2021年5月1日
オンライン両足塾特別会 Vol. 5を開催します。
6月26日(土)14:00-15:00
テーマは「庵 -いおり- 禅・建築における死生観 」。RYOSOKU設立メンバー、伊藤東凌(両足院副住職)と三浦史朗(構匠)がこれからの生活空間について対話します。

Donation
みなさまのご理解、ご支援により、境内構想の実現、若手人材育成、
またさまざまなボーダーを超え感性を刺激し、未来に希望と平和を持つ心を育てる活動にお力添えください。
寄進
一口:100,000円〜
- ご寄進くださる方には、 会員と同様の特典と日帰りでの修業のプログラムを提供させていただきます。